はじめに


初めて来た方は管理カテゴリをお読みください。
ラベル 伊豆箱根鉄道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 伊豆箱根鉄道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/12/16

伊豆箱根のネタ電たち

友人と聖地巡礼がてら伊豆箱根へ
まずは無名踏切で

伊豆箱根1300系 1302F
 早速伊豆箱根100周年HM・ラッピングの1300系が来ました(後追い)

伊豆箱根1300系 1301F
 続いて、1300系のイエローパラダイストレインが来ました。西武多摩川線に伊豆箱根色が走り始めたので宣伝のHMを付けています。

伊豆箱根7000系 7102F
顔面金ピカ7000系も来ました。(後追い)
ちょっと趣味が悪いな…ちなみに恐ろしいことに顔の金色は塗装です。

伊豆箱根3000系 3011F
もちろん!HAPPY PARTY TRAINラッピングも来ました…
また、同日は恋アクのラッピングも走っていました…(恋アクのほうはこれがあるので省略)

修善寺に移動して、HPTと伊豆箱根100周年HM・ラッピングを
カン付が並びました。

そして、入れ替わるように伊豆箱根100周年を象徴するような並びに…
HPTは真面目に追いかけてみたいですね…

2016/06/11

伊豆箱根鉄道 ラブライブ!サンシャイン!ラッピング電車

(古いネタ上げ)

ラブライブ!サンシャイン!!という企画が1年ほど前に発表されました。
無論、花月園の絡みで頻繁にあのあたりに行く身としてはちょっと気になる企画なので、ひっそり応援していました。
そして7月より晴れてアニメが始まるということになったのですが、その放映開始前に、ラブライブ!サンシャイン!!の登場キャラたちが結成したアイドルグループ「Aqours」の2ndシングルとして「恋になりたいAQUARIUM」という曲がリリースされました。その曲のPVには伊豆箱根グループの伊豆三津シーパラダイスが登場!そしてさらに何をトチ狂ったのかラッピング電車が誕生!
7月運行終了らしいので、とりあえず早目に撮影に行きました。(その後、延長に次ぐ延長でずっと走ってますが…)

しょっぱなから三島駅でご対面…露出ミスったでござる
そして沿線へ…まずはおなじみの北沢カーブへ向かいます

 ここでは主に資料撮影をメインにしていたので、あまり写真は見れたものではありません…

ちなみに、こいつは側面ラッピング内に掲載されている各シーンが全箇所で違うとかいう厄介なラッピングなので、両面撮らないといけないといけません
たとえば、これは中間車の千歌と曜のドア間のラッピング。
山側
海側
このように三島基準で山側は全員で踊っているカット、海側は伊豆三津シーパラダイス内のカットという、まじめに模型を作ろうとすると地獄を見る仕様です。

なんどか資料撮影が終わったので、 ようやくちゃんとした撮影へ…

熱函街道の陸橋より、後追いの恋アクラッピングと富士山

そして三島二日町に移動し、谷田の陸橋からまた一枚

おまけ:

E235系…暗すぎたな…